手の甲のピーリング
「ルミナピール」
手の甲の紫外線対策クリームです。
そんな「ルミナピール」ですが、定期コースで申し込んだ場合の解約方法をご存知でしょうか?
定期コースを申し込む前に解約方法を知っておけば、安心して取引する事ができますよね。
こちらの記事では「ルミナピール」の解約方法、定期コース別の解約条件も紹介していますので、定期購入を検討されている方は是非参考にしてみてください。
「ルミナピール」の解約方法
「ルミナピール」を解約するには次の2つの方法があります。
実はとっても簡単にできるので覚えておいてくださいね。
①公式サイトの『マイページ』から解約の手続きする
②直接電話で解約の旨を伝える
それでは、この2つの解約方法について詳しくみていきましょう。
①公式サイト『定期専用マイページ』からの解約
定期コースの解約やお届け日の変更、個数の変更などは、公式サイトの『定期専用マイページ』から簡単に行うことができます。
『定期専用マイページ』にてメールアドレスとパスワードを入力し、ログインします。
※メールアドレスとパスワードは「ルミナピール」購入時に登録したものを入力します
ログインしたら、解約するコースを選び、解約理由の選択ボタンをクリックするだけで手続きはOKです。
②電話での解約
「ルミナピール」の解約は電話連絡でも可能です。
北の快適工房サポートセンター
電話番号
0570-55-0717
対応時間
10:00~12:30/13:30~17:00 ※土日祝は休み
電話の繋がりやすい時間帯は下記表をご確認ください。
電話の混雑状況(北の快適工房公式サイトより)
月曜日は比較的電話がつながりにくく、火曜~金曜のお昼がつながりやすくなっているので注意してくださいね。
「ルミナピール」定期コース別の解約条件
「ルミナピール」の定期コースの解約はとても簡単に行えますが、コースにより解約条件が異なるため、解約するタイミングが重要になります。
解約の条件を知らなかったり、タイミングが遅れると、次回分の商品が発送されてしまうので注意が必要です。
「ルミナピール」の定期コースには、以下の3つがあります。
①お試し定期コース(10%OFF~)
②3ヶ月毎お届け基本コース(15%OFF~)
③年間購入コース(20%OFF)
各コースによって解約の条件が異なるので、それぞれのコースの解約内容や手続きのタイミングについて詳しくご説明しますね。
①『お試し定期コース(10%OFF~)』の解約
初めての方におすすめの「お試し定期コース」は、1回だけの注文でも解約OKの回数の制約が無いのがメリットです。
いつでも解約できますので、解約したい場合は、商品発送予定日の3営業日前までに手続きを行えば大丈夫です。
商品の発送予定日は、先ほどご紹介した公式サイトの『定期専用マイページ』で確認してくださいね。
②『3ヶ月月毎お届け基本コース(15%OFF~)』の解約
3ヶ月毎に3個ずつからお届けのコースです。
3回目までの受け取りが前提となっているので、3回目を受け取るまでは解約することができません。
解約する場合は、3回目の受け取り以降で、次回商品発送予定日の3営業日前までの手続きが必要です。
③『年間購入コース(20%OFF)』の解約
一番お買い得な、1ヶ月に1個×12ヶ月分の購入を約束するコースで、3ヶ月に1度、年に4回商品が届きます。
割引率は一番高いのですが、12ヶ月分の商品を受け取るまでは、解約することができません。
解約をする場合は、12ヶ月分のお届けが終了した後、自動更新が行われる前(次回発送予定日の1週間前)までの手続きが必要です。
「ルミナピール」の100%全額返金保証制度について
「ルミナピール」の解約方法がわかったら、全額返金保証制度があることも知っておくと安心です。
全額返金保証制度は、実際に「ルミナピール」をきちんとした使用したのに効果がなかった場合、購入代金を全額返金してくれるシステムです。
全額返金保証が受けられるのは、次の3つが条件になります。
①商品到着後25日以内であること
②未開封でなく実際に使用済みの商品であること
③しっかりと15日以上継続して使っても効果を感じられなかった場合
※「ルミナピール」が肌に合わなかった場合は、15日未満のものも保証の対象になります
「ルミナピール」の解約方法まとめ
「ルミナピール」には3つの定期コースがありますが、割引率に惹かれて、いきなりまとめ買いのコースを選んでしまうと、すぐには解約できません。
もし商品が気に入らなかった場合リスクが高くなってしまいます。
また、全額返金保証は商品を複数個注文した場合でも、返金対象は1個分になります。
そのため、初めて「ルミナピール」を購入されるのなら、定期回数の縛りが無い『お試し定期コース』が一番安心です。
『お試し定期コース』で解約を行う場合は、次回発送日の3営業日前までにすればOKです。
土日祝をはさむことがあるので、解約の連絡は余裕を持って1週間くらいはみておくのがおすすめです。